天空のキラ(ネタバレ含む)

昨日(金曜)の夜中、音楽戦士と言う番組でsavage geniusガンダムトゥルーオデッセイの主題歌を歌っていました。
番組ではこの夏ヒットの予感とか言っていました。
私は「うた∽かた」のテーマソングでファンになりました。


さて、今週のSEED DESTINYは?


ねぇ、キラ君。
いつの間にドラグーン使えるようになったの?


今回はストライクフリーダム参戦の話。
メンデルから帰ってくるところを尾行されてしまったダコスタ君がおいしいですね。
そんなダコスタ君のせいでエターナルがピンチ。
敵の攻撃をかいくぐり、何とか地球近くまで逃げてきます。
ちなみにこの時虎さんはソードカラミティカラーのガイアで応戦しています。
しかしザクのビーム砲がエターナルのブリッジを捕らえてしまったその時一機のMSが。


駆けつけたのはストライクのMA形態。(1stのガンダムMA形態みたいな感じ。下半身が大気圏離脱ブースターに覆われている)
本当は機体はルージュなのですが、色がストライクでした。
旧式ながらザクやグフ相手に不殺で戦うストライク。
ですが、左腕をやられてしまいます。
そこで虎さんキラ君にエターナルへ行くように言います。


エターナルに収容される際に足もやられてしまいます。
あぁ、このストライク、カガリからの借り物なのに・・・
ストライクから降りたキラ君はラクスと再会を喜びます。
・・・君らラブラブしてないで早く虎さん助けに行きなさいよ。


ストライクフリーダムが発進と同時にT.M.さんの新挿入歌が流れ始めました。
この曲良いわ。Meteor-ミーティア-並みに良いわ。
で、相手はあっという間に全滅だぁ♪(鋼鉄ジーグっぽく)


さて今回ストライクは(ブースター付きとはいえ)単機で大気圏を離脱しました。
MSで大気圏離脱できる機体って過去にどれだけいたんだろうか?
そしてストライクフリーダムのフルバースト、なんか第三次αのデモに出てくるイデオンの全方位ミサイルみたいだ・・・


それにしてもキラ君はいつの間にドラグーン使えるようになったのでしょうか?
まぁ、ドラグーンはファンネルとは違い空間認知能力が高ければ使えるらしいですが・・・ただ使える人はなかなかいないみたいですが。
その能力がまれな物の為、ガンバレルを使える人のクローンを沢山作っていたらしいことは、Xアストレイで語られていましたしね。


確かにSEEDの砂漠でのアクロバットな動きとかを考えると無理では無いと思えなくもないですが・・・
いきなりすぎるし、フラガとかと同じ演出を使うためか思わずツッコミを入れてしまいました。


さて、次回は黄金勇し・・・もといアカツキが出るみたいですね。
今日はこの辺で。ではでは。